大道寺将司くんの今日このごろ

支援連ニュース No.198


★浴田公判・第二次統一公判での証言(裁判所は所在地
尋問と称していますが)が迫ってきたので、当時の記憶
を喚起しようとしています。弁護人からは気張らずにや
るように言われているのですが、如何せん不馴れなこと
だし、ゆきちゃんとは20数年ぶりの再会なので、ついつ
い肩に力が入ってしまいます。思うことをそのまま声に
出すことができればいいのですが、どうなりますか。
★中山広子ちゃんが「みみずの会より」で絵入り報告し
てくれたように、傍聴国賠の上告は棄却されました。
 獄中処遇をめぐる訴訟ではなかったので、獄外原告の
仲間たちと獄中原告である私たちの交流は困難でした。
でも、この訴訟を通じて外の仲間たちの存在を身近に感
じとることができて心強く思っていました。11年余にわ
たってこの訴訟を推し進めてくれた獄外原告の仲間たち、
そして、応援してくれたみなさんに感謝します。
★『ゲバラ コンゴ戦記1965』(現代企画室刊)の一読を
勧めます。今更ゲバラでもないと言われそうですが、実
に面白い本です。騙されたと思って読んでみて下さい。
 '65年2月、アルジェの国際会議で、激しくソ連を批判
して帰国したゲバラは、カストロとの会談を終えた後で
忽然と姿を消します。そして、CIAに殺された、カス
トロに粛清された、キューバ国内の精神病院に監禁され
ているなどの憶測が乱れ飛びます。しかし、彼は、'65年
4月から11月まで、コンゴに滞在し、130余名のキューバ
人同志とともに戦い、敗北を喫していたのです。
 この本は、ゲバラたちのコンゴでの敗北の記録です。
その過程で、ローランド・カビラ(そう、'97年にモブツ
を破ったカビラです)たちコンゴの指導者の、そして、
ゲリラたちの様々な問題点が明らかになります。その必
然として、コンゴ農民の“民衆の海”が未形成なことも
露呈します。また、そうしたコンゴの状況に身を投じ、
裏切りにあい、失望を繰り返す中で、キューバ戦士とコ
ンゴのゲリラ、そして、民衆の間に、更には、キューバ
戦士内部に矛盾が生じます。否応なしに、人民軍内部の
民主主義について、あるいは、国際連帯とはなにかにつ
いて考えさせられます。
 そうした重い内容を孕み、溜め息をつきたくなるよう
な事が多くありながら、読み出したら止まらない。著者
のパコ・イグナシオ・タイボUが推理小説作家なので、
その小説手法をとり入れて構成されているからか。巻末
には訳者の太田昌国氏の、ゲバラの思想と行動について
の詳細な解説・年表も付されています。
              '99・2・3 大道寺将司


MASASI  HOME
inserted by FC2 system