〈定期第120信〉
 10月にはいってからようやく秋らしい涼しさが定着してきた。それにしても残暑が長く続いたことよ。
 あいかわらず体調は良好である。
 9/16 総集行事の際の動作要領等についての告知があった。やはり津軽三味線の時のことがあってのことだろうか。マナーについてもしっかり注意されておる。
 ま、私から見てもちょっとマナーが悪いなぁと思えたのだから当然かな。ここで一番うけるのは女性演歌といったところか。10年近く前に1度だけ、岐阜新聞の論説委員とかいう人が講演に来たことがあったが、あれもうけなかったなぁ。
 永六輔の講演ならばうけるかもしれないが。
 9/18 9:00〜 川柳クラブ。とうとう3名だけになってしまった。文芸クラブが衰退するというのは、そう良いことではないのだが。さて文芸クラブは生き残れるか?
 13:20〜 総集行事 映画会『6デイズ7ナイツ』ハリソンフォード。この暑い中カーテンを閉めての映画会は、ちょっとたまらんかったなぁ。おまけに映画もあんまりおもしろくはなかったし。恋愛ものも似たようなものが多くてあきまへん。
 9/19 9:00〜 報道教養VTR『ときめき歴史館 光源氏、愛と権力の狭間で』。源氏物語は高校時代に教科書でちょこっと見ただけ。10年くらい前に寂聴の『女人源氏物語』全巻読んだか。そのあと橋本治の『窯変源氏物語』を2巻まで読んで、それっきり。まあ、話しとしてはそれなりにおもしろいな。
 TV朝日『サンプロ』とTBS報道特集で「総裁選」候補者で何か喋っていたが、オブツはやはり空っぽだなぁと改めて思う。しかし、この頃自信もかなりついてきたようでそろそろドーンと穴へ落下していかんのかな。
 9/22 18:30〜 無災害60日間達成工場褒賞VTR『インディペンデンス・ディ』。米国映画はCGと特撮とでもっている? おまけに、核兵器が危機突破の切り札となっているのが多くなってきていて、核アレルギーを払拭していこうという隠された意図でもあるのかしらん? やたら好戦的な内容のものが多くなっているしな。
 反戦的意識がこのところ薄くなってきているのもこうした映画やファミコンゲーム等による刷り込み効果もあったりして。
 9/23 伊藤園の金龍茶500mlペットボトルとおはぎの特配。ウーロン茶って、ふだん私らが飲んでいるお茶をしばらく置いておいたようなカンジ。色も味もそう大して違わんようだけどなぁ。
 9/24 掛布団貸与。しかし、まだそう寒くないので今のところ掛けていない。毛布2枚掛けで充分かな。
 18:30〜 諸動作優良工場褒賞VTR『フェイス・オフ』ニコラス・ケージ・ジョントラボルタ。血液型が違うのに移植できるのか? とか考えるが、こちらでは、ハードボイルドがうけるのだ。一般官本2冊借り出す。村上龍『愛と幻想のファシズム』(上・下)。そうおもしろいものではなかったな。
 「人」新聞9月号回覧。毎号載っている職業紹介欄に今回は「ホームヘルパー」が載っていたな。来年からの介護保険に向けて、介護サービスの会社がどんどん増えていっているのはTVなどで見て知っているが、いろいろ問題もあるようで大変そうだ。
 9/26 9:00〜 2級、3級集会 VTR『エイリアン4』。期待していたほどおもしろくなかった。あのエイリアンの「息子」がよくなかったなぁ。
 9/28 畳乾燥。
 9/29 作業用円筒服(ツナギ)1着新品に交換。円筒服は2着ある。
 9/30 衣替え。半袖上衣、半ズボンから長袖上衣、長ズボンへ。
 10/3 告知放送→独居就業者について、休息時間中の屋外運動、入浴は行わないことにしたそうだ。これまで休息中に行われる人もいて、処遇差が出ていたからとのこと。
 TV朝日『サンデー・プロジェクト』で東海村の事故の特集があったので見た。それにしてもズサンなものだ。幸運にも最悪な状態にならんかったが、ひどければ、関東一円が無人地帯になっていたかもしれない。これで日本の核エネ政策が変わってくれればいいが権益にしがみつく輩が多くて無理かな。
 10/5 一部夏期処遇終了。食器口開放、食後拭身、ウチワ貸与、食堂扇風機使用など。居室消毒。
 一般官本2冊借り出す。シリル・R・リーイ『オハイオ・ニューヨーク物語』早川書房、渡辺法子『先生、娘を殴らないで(富士市岳陽中学体罰事件)』風媒社。2冊ともおもしろかった。
 10/6 定期体重血圧測定 体重62kg、血圧139-81であった。健康か。
 今秋も公費通信教育受講生募集というのか告知されたが、今回は応募できなかったな。なにせ、今、2つも通信教育をやっているので、余裕がないので。通信教育をやっていると、時間が足りなくなって困る。のんびりと好きな本を読めなくなく…と言いつつ、しっかりと読んでいるのだが。
 10/7 ラジオ・テレビ等に関するアンケート用紙が配布され、翌日回収。
 10/8 午前中就業。午後、運動会。あいにくと、曇り空であった。
 運動会、今回は、私は観客に専念。のんびりと菓子でも食べながら観戦でもしてやろうと思っていたが、今年は応援に工場全体で力を入れることになったので、そちらもやらなくてはならなくなったので、そうのんびり、ボケーとはしてられなかったな。この2週間ほど昼休みに、応援の練習が続けられていた。私はそういうのは、あんまり好きではないのだが、しかたない。今回は、わが工場は準優勝ということになったな、総合で。
 屋外での特配は、玉露入り緑茶500mlペットボトル、森永板チョコ、バナナ1本。
 還房後の特配は、ブルボンバタークッキー1箱、栗ようかん(150g)。
 10/9 し好調査アンケート用紙配布、午後回収。
 10/10 ヘビーシュークリーム(15ヶ入り)の特配。
 運動会が終わるとなぜかホッとするな。これで1年のほとんどが過ぎたと。あと暮れまでは、アッという間に終わってしまうか。とにかく暑いのは、苦手で寒いのは、これも苦手なのだが。

[差入れ][9/16]模索舎月報9月〈模索舎〉 [9/21]人民新聞8/25号〈日角八十治〉 ごましお通信52号、死刑執行に抗議します〈益永美幸〉 救援365号〈QCR〉 [9/24]支援連ニュースNo.205、『虹作戦から25年、対東京拘置所デモへ、10/16陳さん何さんを支える会〜〈東武央〉 [10/4]草の根通信322号、4人に死刑執行〜、「いのちの絵画展」御協力ありがとうございました、『醍誘拐』〈平山まゆみ〉 新生541号〈立志社〉 上申書、10/16陳さん〜、ゆうき凛々、虹作戦から〜、丸岡さんの〜〈永井迅〉 人民新聞9/5号〈日角八十治〉以上。
 いつも差入れ、どうもありがとう。
 「シャコ通信15号」の4頁、ゴミ氏文5行〜7行「資料の送付」の前まで抹消。
 「ごましお通信52号」の11頁の2行目「で」から8行目「実は小」の前まで抹消。トシは冬の間に太ったそうだが、冬は太るものではないかな。やはり寒いので、皮下脂肪を厚くして耐えられるようにという、生体の防衛反応かもしれない。私も夏はあまり食欲ないが、冬になるとけっこう出てくるので冬は太るのダ。体重÷(身長×身長)の計算でやってみると、今の私は24.2くらいだから肥満ではない。
 「きたこぶしVol81」に葛飾区役所からの税金払えの催促がうるさいとか。私のところにもこの7月に岐阜市役所税務部市民税課より、市県民税申告書というのが送付されてきたが、その申告書には、税金払えない人はこの欄に記入して下さいってのがあったから、そこに受刑中で所得が全くないからって理由書いておくったけれど、その後、なんとも言ってこないから、むこうは納得したのだろう。葛飾区役所では、そういう申告書は送ってよこさなかったのかな。そういうのがなくて突然支払え、というのはふつう考えられないけれどなぁ。葛飾区役所とケンカしてもいいんじゃないのかな。それもまたひとつの社会とのつながりともなるのだから。
 あいかわらず、俳句の方は頑張ってるなぁ。なんで私のはヘボ川柳しか作れないのか感性が鈍いのかなぁ。ちょっとボケてるのかもしれない。

★この春頃から、中日新聞の回覧時(土、日、祭日など免業日)にタイマーが付けられるようになった。10〜15分くらいするとヂリヂリと鳴るもの。これが扉のところにベタと即けられるうになった。時間のことでは、これまでちゃんとやられていなかったこともあったようだから、まあ改善された、ということか。きちんと時間どうり読ませてくれればトラブルことはないのだから。昼夜独居では朝夕刊まとめて読ませて30分で、夜独居は朝刊15分、夕刊15分というのが定められている時間なのだがね。新聞はゆっくりと読みたいね。政府広報紙化しているとは言え。
 今日はこんなところでおしまい。今冬は新型インフルエンザが流行しそうだから気をつけていこう。とくに丸ちゃん。ではまた。 1999.10.11 Shaco


SHACO
inserted by FC2 system